国内最大級のオーダーメイド自転車展示会「2024ハンドメイドバイシクル展」開催迫る! 詳細をご紹介

イベント情報

本サイトにはプロモーションが含まれています

毎年1月の恒例行事ともいえる一般財団法人日本自転車普及協会 自転車文化センター主催の「ハンドメイドバイシクル展」の開催が、2024年1月20日(土)・21日(日)に迫ってきた。開催場所は例年と同じ、北の丸公園の科学技術館(東京都千代田区)。イベント内容の詳細をプレスリリースよりお伝えする。

トークショー、体験イベント、相談会と盛りだくさん!

自転車文化センターでは、30年以上の開催実績がある、オーダーメイド自転車の魅力を紹介するイベント「ハンドメイドバイシクル展」を、2024年は1月20日(土)・21日(日)に東京都千代田区北の丸公園の科学技術館にて開催いたします。
ハンドメイドバイシクルは、自転車競技者の体格や脚力、使用目的などに合わせ、ビルダー(製作者)によって作り上げられたオーダーメイド自転車です。各ビルダーの個性ともいえる、設計力、発想力、そして類稀な技術により、スポーツ用自転車のみならず、高齢者・障がい者向けの自転車、より趣味性の高い自転車など様々な車両が作られております。現在では、その技術を学べる専門学校も開設され、若手ビルダーも数多く登場し始めています。「2024ハンドメイドバイシクル展」では、高い技術と自転車に対する深い造詣を持つ国内のビルダー達によって造られた自転車と斬新で独創的なパーツを多数集め展示いたします。自転車愛好家や自転車に興味を持っている方達にとって、価値ある自転車の情報コミュニケーションの場となります。

中でも本イベントの醍醐味であるトークショーは必見です。他にも来場者体験企画もあり、NTNによる「NTN回る学校」のベアリング組み立て体験やシュアラスター・東京サイクルデザイン専門学校による水なし洗車体験など盛りだくさんの内容となっております。会場では、自転車を見て、聞いて、話して、体感することができる貴重な時間を共有することで、ハンドメイドバイシクルの魅力をより多く知ることができるイベントです。

2024ハンドメイドバイシクル展 開催概要

日時:2024 年1 月20日(土) 10:00~16:50 / 21日(日) 9:30~16:30 2日間開催
会場:科学技術館1階 1~5号催事場(東京都千代田区北の丸公園2-1 東京メトロ 竹橋駅・九段下駅下車徒歩7分)
主催:一般財団法人日本自転車普及協会 自転車文化センター
後援:自転車活用推進議員連盟 自転車活用推進本部
入場料:無料
内容:

  1. ハンドメイドビルダーによる独自の技術が施された自転車及びパーツ展示
  2. トークショー
  3. 体験イベント
  4. 2024ハンドメイドバイシクル展オリジナルデザインの展開
  5. サイクルアドバイザーによる自転車相談

1.ハンドメイドビルダーによる独自の技術が施された自転車及びパーツ展示

【出展ブランド全39社】

アトリエ・キノピオ、ABUKUMA、アマンダスポーツ&ミニラボアマンダ、WELD ONE OGRE bicycle、EQUILIBRIUM CYCLE WORKS、大槻輪業社、CARACLE、Grandbois、CHERUBIM、GOKISO、COLUMBUS、Shiztech、GIRAFFE、シルク テンション、Shin、SOYOTYRE、たつみ商会、TANGE、T&K Titanium、DE ROSA、東京サイクルデザイン専門学校、TOEI、Dobbat’s、NITTO、BIKE&HIKE、Bakansucycles/BYOB Factory Tokyo、PATTO BIKE、5LINKS、フジチカ、HELAVNA CYCLES、VELcletta、HONJO、MAKINO、Mahogany bike、YANAGI、ラクラックーン、RAVANELLO、LEVEL、OnebyESU (五十音順)

【主催者特別出展5社】

自転車活用推進本部、茨城県、福井県、NTN株式会社、rinne

2.トークショー

個性豊かなビルダーに、自転車に対する想いを思う存分語っていただきます。今回のトークショーでは昨年に引き続きハンドメイドバイシクルのポータルサイトであるジャパンハンドメイドバイシクルズとのコラボ企画とし、トークショーのファシリテーターには、サイクルスポーツ元編集長吉本司氏、サイクリングラボ㈱代表小島裕樹氏をお迎えし、より深いお話を引き出していただきます。

各トークショーについては、会場にて無料(整理券配布有)にて観覧いただけます。

■1月20日(土) 13:30~14:30
■テーマ:「イタリアのハンドメイドバイシクル/自転車のデザインについて1」

■ゲスト:安田マサテル氏(アトリエ・キノピオ)

【プロフィール】

安田マサテル氏
1973年生まれ。大阪芸術大学金属工芸科、同専攻科卒業
大阪芸大金属工芸科助手、パナソニックサイクルテック自転車デザイナー、イタリア ヴェロナ州 ZULLO Racing bike フレームビルダーなどを経て2012より長野県にてアトリエ・キノピオを主宰。2023年にはイタリアA-Design Award Gold winnerを受賞。

■1月20日(土) 15:30~16:30
■テーマ:「RAVANELLO 50年の轍とこれからのこと」
■ゲスト:高村精一氏・高村香代子氏(RAVANELLO/プロショップ タカムラ製作所)

【プロフィール】

高村精一氏
1943年生まれ。中学生の頃サイクリングの魅力にとりつかれ、独協高校入学と同時に競技活動を開始。高校2年、3年の時に関東大会で2連勝し注目を浴びる。1961年日本大学入学。学生界きってのスプリンターとして知られる。大学卒業後は、家業の精密機械加工業で金属加工技術を研鑽。1974年にタカムラサイクル開業。1977年より、自らのサイクリングと選手としての経験を生かし、ラバネロブランドで自転車フレーム製作を開始する。フレーム作りは全くの独学であったが、研究に研究を重ねて、独自のフレーム寸法理論を確立する。また、主宰するチームラバネロでは日本代表選手、オリンピック選手などを数多く輩出し、フレーム製作のみならず選手育成にも力を入れている。

高村香代子氏
精一氏の妻。長年にわたりプロショップタカムラ製作所、チームラバネロを支える。「おかあさん」の愛称でチーム員やお客さんから親しまれている。

■1月21日(日) 11:00~12:00
■テーマ:「自転車のデザインについて2」
■ゲスト:鶴岡篤人氏・岡崎壮也氏・橋本祐樹氏 (株式会社TR)

【プロフィール】

(株)TR アドバイザー:鶴岡篤人氏
埼玉県立川越工業高校自転車部を卒業後競輪選手デビュー。現役選手現役中にNJSフレームの製作を開始する。現在は株式会社TRにてアドバイザーを務める。

■1月21日(日) 15:00~16:00
■テーマ:対談「これからの日本の趣味としての自転車スポーツについて語る」
■ゲスト:吉本司氏(ジャーナリスト、元サイクルスポーツ編集長)×栗村修(ツアー・オブ・ジャパン組織委員会委員長)

栗村修
1971年生まれ。一般財団法人日本自転車普及協会 理事
中学生のときにTVで観たツール・ド・フランスに魅せられロードレースの世界へ。17歳で高校を中退し本場フランスへロードレース留学。その後ヨーロッパのプロチームと契約するなど29歳で現役を引退するまで内外で活躍。引退後は国内プロチームの監督を務める一方でJ SPORTSサイクルロードレース解説者としても精力的に活動。現在は国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」の組織委員会委員長としてレース運営の仕事に就いている。

【ファシリテーターご紹介】

吉本司 氏 (ジャーナリスト、元サイクルスポーツ編集長)

1971年生まれ
スポーツバイク歴は35年以上で、ロードバイクのみならずすべての自転車選びを好み、ハンドメイドバイシクルはもちろんの事、様々な機材からウェアまでジャンルを問わず幅広い知識を持つ。

小島裕樹 氏(サイクリングラボ株式会社代表/ジャパンハンドメイドバイシクルズ コーディネーター)

1962年生まれ
10歳よりサイクリングを開始。中学時代に週刊画報誌「アサヒグラフ」のツール・ド・フランスの記事を見てロード競技に取組むことを決意する。高校、大学、実業団と競技選手として活動。現役時代にはツアー・オブ・ジャパンの前身大会となる「国際サイクルロードレース」へも出場。大学卒業後は実業団選手として活動しながら、勤務先の留学制度で渡仏し、フランスで地元クラブ選手としてレース参加。現在は国内レースの審判・レースラジオツールとして英語・フランス語を用いて活動。2022年よりサイクリングラボ/ジャパンハンドメイドバイシクルズを立ち上げる。

※各トークショーにおいて開始1時間前にトークショー会場前にて座席整理券を配布致します。(座席数30席)
※立見は可能と致しますが、会場の混雑状況により制限をかけさせていただく場合があります。

3.体験イベント詳細

❶シュアラスター×東京サイクルデザイン専門学校presents水なし洗車教室

2024ハンドメイドバイシクル展の会場にてシュアラスター様、東京サイクルデザイン専門学校様による、「シュアラスター×東京サイクルデザイン専門学校presents水なし洗車教室」を開催します!ご自身がいつも乗られている自転車を持ち込んで、「水なし洗車」の方法を学びながらご自身で洗車を行っていただく企画となります。シュアラスター様よりケミカル類もご提供いただけますので、最新のケミカルをお試しいただきながら、洗車の知識を深めていただきます。

■1月20日(土) ①10:30~11:25 ②11:30~12:30
■1月21日(日) ③12:30~13:25 ④13:30~14:30
■内容:チェーン、スプロケット等ドライブトレイン、ボディーなどの洗浄体験
■参加条件:自転車をお持ち込みいただける方。 ※作業スタンドの関係でロード、クロスバイク、小径車を推奨とします。
■参加費:無料
■参加人数:各回5名(事前予約制)
■事前予約:メールに以下必要事項を記入の上お申し込みください。

(お申し込み先)handmadebicycle@jifu.jp
(必要事項)お名前・連絡先電話番号・E-mailアドレス・希望時間①~④(第二希望まで記載ください)・自転車のタイプ

※お申し込みは先着順とさせていただきます。
当センターより「事前予約確定」のご連絡をもって事前予約完了と致します。

■講師:塩川亮輔氏(シュアラスター株式会社 スポーツ事業部)
【講師プロフィール】
東京サイクルデザイン専門学校卒業後、国内プロロードレースチーム、宇都宮ブリッツェンでメカニックを務める。その後シュアラスターで、自転車の洗車を広める活動を行っています。

今回の洗車イベントでは、メカニックの経験を踏まえ、どなたでもできる自転車にやさしいお手入れ方法をご紹介します。

❷NTN presents親子で楽しめる体験教室「NTN回る学校」

NTN株式会社様による、「NTN回る学校」を特別開催いたします。NTN製のベアリングは自転車のホイール部分にも使用され、安全でなめらかな走行に貢献しています。今回の「NTN回る学校」では、ベアリングの組み立て体験を実施していただけるほか、自動車や鉄道車両など生活を支えるさまざまな機械に使用されるベアリングを展示し、ベアリングの役割や仕組みについて楽しく理解を深めていただけるようなコンテンツをご用意いただきます。

外輪、内輪、保持器、ボールを組み合わせたベアリングの組み立てなど、初めてベアリングを見る方も、構造や仕組みについて学ぶことが出来ます。簡単そうで難しいベアリングの組み立て。お子様だけでなく大人の方も楽しめるプログラムとなっています。是非NTN出展ブースで体験ください。

4.2024ハンドメイドバイシクル展オリジナルデザインの展開

rinneで知られるイラストレーター大野哲郎氏にオリジナルイラストを製作していただきました。今回オリジナルイラスト入りのポスターやチラシ・サコッシュを作成し、イベントの盛り上げにご協力頂いております。なおオリジナルサコッシュについては、本イベント会場にて限定販売いたします。(限定300個)

5. サイクルアドバイザーによる自転車相談

自転車に関する様々な疑問・相談に自転車文化センターサイクルアドバイザー、学芸員がお答えします。会場内「サイクルアドバイザー」受付にお越しください。

問い合わせ/自転車文化センター

こちらもどうぞ