【CYCLEMODE TOKYO 2025】気になったブースをご紹介
20日(日)まで開催中の「CYCLEMODE TOKYO 2025」。現地からのレポート第2弾は、気になったブースをいくつかご紹介。明日来訪予定の方、よろしければ参考にどうぞ。
突然居並ぶソース瓶‥!
#自転車#サイクルモード 明日お越しの方のために、面白いなーと思ったブースをご紹介。最初は元プロ選手の辻善光さんプロデュース、にんにくたっぷりのBBQソース「LOG SAUSE」 辻さんの近所の老舗とコラボした逸品だそうで。辻さんは明日もトークショー出ます! pic.twitter.com/5vAu8Mmeoz
— 自転車の在る生活へ サイクルジャパン (@cyclejapanclub) April 19, 2025
e-Bikeも多様性が出てきた感
#自転車#サイクルモード 印象に残ったのは、日本らしいe-Bike化が進んでいるなあという展示がいくつか見られたこと。まず目に入ったのは横浜市鶴見区のビルダー、ベルクレッタさんが展示していたe-Bike化したランドナー。アシスト仕様も独自に設計しているとのこと。実は人気で納期1年だそうです! pic.twitter.com/yuQydeK5yD
— 自転車の在る生活へ サイクルジャパン (@cyclejapanclub) April 19, 2025
この投稿をInstagramで見る
ジテンシャ × 旅フェアブースも見所が
#自転車#サイクルモード 信越自然郷ブースでは、長野県飯山市の自転車屋さんが作った「サイクル挽き機」で、漕いで豆を挽けます! pic.twitter.com/jVBLdLExZa
— 自転車の在る生活へ サイクルジャパン (@cyclejapanclub) April 19, 2025
#自転車#サイクルモード 福岡県のブースはトークショーに力を入れてますね。何気に豪華な感じ! pic.twitter.com/ubbrvJfuEy
— 自転車の在る生活へ サイクルジャパン (@cyclejapanclub) April 19, 2025