日本最大のスポーツ自転車フェスティバル「CYCLEMODE TOKYO 2025」4月18日・19日開催!会場内で放映されるショートムービーも募集中
日本最大規模のスポーツ自転車フェス「CYCLEMODE TOKYO 2025」が、4月19日(土)・20日(日)の両日、東京ビッグサイトで開催される。今年も多くの出展者が試乗車を提供し、普段は乗る機会のない最新モデルに触れるまたとない機会だ。また、今年は新しい試みとして、会場内で流すショートムービーを広く募集する企画を実施中だ。
CYCLEMODE TOKYO 2025 注目企画!
ロング試乗コースでのびのび最新モデルを試せる
累計来場者数81万人を突破したサイクルモードのいちばんの特徴は、会場内に設置される1周1.5kmを超えるロング試乗コース。会場内に設置することにより、サイクリストの方々に最新バイクのインプレッションを路面で体験いただき、初めてスポーツバイクに乗るエントリーユーザーにはバイシクルライフのスタートとしていただけるよう、体感型のスポーツ自転車フェスティバルを目指しています。
見る・知る・学べる多種多様な出展者・企画
スペシャルトークに実践トレーニングも ACTIONステージ
自転車業界の著名人や自転車系YouTuberによるトークショーや体感型の公開トレーニングなどを実施予定。
内容決定次第、こちらで情報更新されます。
自転車のショート映像 大募集 BICYCLE SHORT MOVIE CHALLENGE
自転車の魅力と楽しさ、初めて自転車に乗れたわくわく感、どこまでも走りたくなる魅力、または自転車と人々のライフスタイルに関連したストーリーをショートムービーで表現することで、もっともっと多くの方に自転車の素晴らしさを伝えることを目的とし、自転車を愛し、自由な発想を持つ皆さまから作品を募集します。
審査を通過した作品は、サイクルモードTOKYOの会場で上映され、最優秀作品は毎月30万人以上が閲覧するサイクルモード公式YouTubeチャンネルにおいて公開します。スマホに保存している映像や、これまでのライドを記録したとっておきの映像を自ら編集して、クリエイターデビューしてみよう!多くの皆様からのご応募をお待ちしています。応募要項など詳しくはこちらをご覧ください。
弱虫ペダル X CYCLEMODE TOKYO 2025
コミックス累計発行部数3,200万部を超える大人気ロードレースコミック「弱虫ペダル」とサイクルモードのコラボレーションが今年も実現!渡辺先生が自身の自転車愛を語り尽くすトークショーと、チャリティサコッシュのサイン会を会場内で実施します。詳細はこちらをご覧ください。
販売エリアが初登場!各地で⼈気のプロショップが出店 CYCLE MODE SHOPエリア
⼤阪・名古屋・広島・群⾺の超⼈気のプロショップによる“購⼊可能な”エリアがサイクルモードに初登場!この⽇のために厳選したフレームやパーツ、ハンドル、サドル、タイヤ、ホイールやグッズなど、これから春のライドシーズンにきっとほしくなる商品が⼤集合。会場マップなどはこちらをご覧ください。
もっと速く、強くなりたいサイクリストへ! アスリートワークショップ
「今日より早く、強く、逞しくなりたい」というレース志向アスリート志向のアナタにお勧めの専門セミナーを開講します。各ワークショップの内容についてはこちらをご覧ください。
開催概要
名称 | CYCLE MODE TOKYO 2025 |
---|---|
会場 | 東京ビッグサイト 東6、7、8ホール+東京臨海広域防災公園 |
日時 | 4月19日(土) 10:00~18:00 販売店優先入場 |
入場料 (税込) | 前売り券
当日券
|
主催 | サイクルモード実行委員会(テレビ大阪/テレビ大阪エクスプロ) |
後援 | 自転車活用推進本部・経済産業省・国土交通省・東京都・(一財)自転車産業振興協会・(一財)日本自転車普及協会・(一社)自転車協会・(公財)日本自転車競技連盟・(公社)日本トライアスロン連合・日本マウンテンバイク協会・日本経済新聞社 |
お問合せ | サイクルモード東京事務局 TEL:03-5825-4481 (平日11:00~18:00) |