岐阜県の木曽川流域のポイントを自転車で巡りながら楽しむ「ロゲイニング」イベントが、3月9日(日)に開催される。MTBで楽しめるルートも設定されているのが特徴だ。以下、リリースより紹介。
『各務野(かかみの)サイクルフォトロゲイニング2025』
ロゲイニングとは?各地に設置されたチェックポイントを制限時間内に各チームが自由に回り、多くのポイント獲得に挑戦するイベントです。
『各務野サイクルフォトロゲイニング2025』は岐阜県各務原市を巡る、自転車と写真を活用したロゲイニングです。
チェックポイントまでの主な移動手段として自転車を利用します。
チェックポイントの獲得を写真撮影とし、自転車のみならず綺麗な景色の写真撮影も楽しめます。
順位を競うよりも、楽しむ事に重きを置いたロゲイニングです。レースイベントではありません。
ショート(4時間半):ロードバイクやクロスバイク、一般自転車、電動アシスト自転車におすすめ。
ロング(6時間):マウンテンバイクユーザーにおすすめ。オフロードのチェックポイントが
多めのカテゴリーです。
開催日:3月9日(日)
集合場所:わたしのパーク(木曽川前渡南公園)
https://maps.app.goo.gl/2R18145eMzFwdexr8?g_st=com.google.maps.preview.copy
移動手段:自転車(一部チェックポイントは、歩きあり)
チェックポイント:約20ヶ所
チェックイン方式:専用ウェブアプリを使用した写真撮影
エントリー締め切り:2025年2月中旬予定
参加定員:50チーム ※定員になり次第受付を終了。
参加費用
ショート:¥2,200-
ロング:¥4,400-
後 援:各務原市
主催:各務野サイクルフォトロゲイニング実行委員会
協賛:ウイール(株)
協力:ライトウェイプロダクツジャパン(株)
申し込み:イベント公式サイト
ショート
https://event.cyclestart.jp/logevent-entry/202410312102
ロング
https://event.cyclestart.jp/logevent-entry/202410312044