トップチームもレース投入中!「P ZERO Race RS」にクリンチャーモデル登場|PIRELLI
トップチームも今シーズン、レースに実践投入中の「ピレリ史上最速のロードタイヤ P ZERO Race RS」。ワールドツアーで勝利を重ねるこのタイヤのクリンチャーバージョンが発表された。以下、リリースより紹介。
プロツアーで勝利を重ねるタイヤを、さらに軽量にできる選択肢
P ZERO Race RSは、リドル-トレックやアルペシン-ドゥクーニンクが実戦投入する、ピレリ史上最速のロードタイヤです。SMARTEVO2コンパウンドにより、グリップ力、ハンドリング、軽量性が向上、プロレースでの勝利に貢献しています。FSC認証取得の天然ゴムを使用し、環境性能も向上。持続可能な未来へのピレリの貢献も、プロチームが選ぶ理由の一つです。
先行して発表されたTLRバージョンは、すでに数多くの勝利を重ねており、今回、SmarTUBEとの組み合わせで、さらに軽量に出来るクリンチャーバージョンが発売されました。
SmartEVO2コンパウンド+TECHBELT ROADケーシング
コンパウンドには、TLRと同じ「SmartEVO2」コンパウンドを使用。同じパワーでより速く走り、より早くコーナーをクリアできます。ケーシング構造は「TECHBELT ROAD」で、トレッド下には耐切断性の高いファブリックを配置し、軽量かつ耐パンク性能も高めた高性能ケーシングを採用しています。
3カラー同時発売
スタンダードなブラックに加えて、Retrò と Classic も同時発売します。最新のレーシングタイヤでありながら、クラシックな装いを持つP ZERO Race RS Retrò & Classic 。P ZERO Race RSは、最新テクノロジーを採用したレーシングタイヤですが、どんなスタイルのバイクにも合うカラーバリエーションを揃えています。
MVDPは30Cを使用!
リドル-トレックはTLRの28Cをメインに、マチュー・ファン・デル・プール(MVDP)が所属するアルペシン-ドゥクーニンクはTLRの30Cをメインに使用しています。
P ZERO Race RS SPEC
タイプ:クリンチャー
サイズ(重量):700x26C(210g)、28C(230g)、30C(245g)
ケーシング:TECHBELT ROAD 120tpi
コンパウンド:SMARTEVO2 COMPOUND
カラー:ブラック、クラシック、レトロ
税込定価:¥13,500-