7月13日開催!UCI公認ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」コース体験ライド、参加者募集中

ニュース,イベント情報

本サイトにはプロモーションが含まれています

東京オリンピックのロードレースのコースが設定された東京・多摩地域に、そのレガシーを受け継ぐためのUCI公認ロードレース『THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025』が2025年7月13日(日)に開催される。同日、男子エリート選手が走行した直後に同じコースの一部を走ることができる「コース体験ライド」の開催が発表された。定員500名、先着順で参加者を募集中だ。

東京都提供

体験ライドのコースは、東京・青梅駅近くの天ヶ瀬グラウンドをスタート。2つの短めのヒルクライム区間(最大勾配18.4%を含む平均勾配5.9%、約2.2kmの区間が2つ)が設定された16.6kmの周回コースで、このヒルクライム区間でタイム計測を行い、合計タイムに応じた賞品などが用意される。走行ルールによると制限時間は51~60分で、計算上ヒルクライム区間を含んで時速18.4kmで走行する必要があり、さらに設定された関門を12時20分までに通過できない場合と、12時30分までにフィニッシュ地点を通過できない場合はリタイア扱いとなる。かなり走りがいのあるコース設定だ。上位25%以上にはゴールドステッカー、その他飛び賞等も用意しているという(2区間のタイムに基づく上位順位表彰及びコース全体のタイム計測は実施しない)。

エントリーは下記のサイトで受け付けている。定員500名で先着順だ。

THE ROAD RACE TOKYO CHALLENGE 2025 開催概要

開催日程:令和7年(2025年)7月13日(日曜日)
会場  :スタート/天ヶ瀬グラウンド(東京都青梅市天ヶ瀬町1111) フィニッシュ/JR青梅駅前
募集人数:500名 ※先着順
参加料 :4,400円
参加資格等:
当日12歳以上(中学生以上)
安全確保の観点から以下の車種で参加
① ロードバイク(推奨)、シクロクロスバイク、グラベルロードバイク(ホイール径700C又は650Cを推奨)
② クロスバイク(フラットハンドルが必須、ホイール径700C又は650Cを推奨)
③ 小径車(フレームはリジッドタイプ及びホイール径17インチ以上が必須、タイヤ幅25㎜前後及び8段変速以上を推奨)
④ マウンテンバイク
※レンタサイクルはなし

詳細&申し込みはこちら(RUNNET)

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025 ホームページ

こちらもどうぞ