スポーツテレビ局J SPORTSが、8月23日(土)に開幕する第80回ブエルタ・ア・エスパーニャの全21ステージ、9月21日(土)に開幕するUCI世界選手権大会 男女エリートタイムトライアル、ロードレースの4レースを今年も独占生中継する。PC、スマホ、タブレットで見られる 「J SPORTSオンデマンド」でも全レースをライブ配信する予定だ。以下、リリースより紹介。
ブエルタ・ア・エスパーニャ2025 全21ステージを独占生中継!
第80回ブエルタ・ア・エスパーニャは8月23日(土)にイタリア・トリノで開幕し第3ステージまでイタリアで開催します。その後フランス・アンドラを経由しスペイン入国後スペイン北部を中心に進み、9月14日(日)にマドリッドでフィナーレを迎える全21ステージ3,151km の行程となります。今大会の特徴は10ステージある山頂フィニッシュで、最大勾配24%のアングリル、頂上が標高2,200mを超えるボラ・デル・ムンドなど超級山岳が登場。また今年は第5ステージにグランツールでは珍しくなったチームタイムトライアルが用意されており、登坂力とタイムトライアル能力が問われるセッティングとなっています。
今大会はワールドチーム18チームとプロチーム5チームの23チーム、184選手で争われ、昨シーズン優勝のプリモシュ・ログリッチ選手、ツール・ド・フランス2度優勝のヨナス・ヴィンゲゴー選手、シクロクロス・MTBなど幅広く活躍するトーマス・ピドコック選手などトップ選手が参加予定。激戦が期待されます。
また、レースをさらにお楽しみいただくためにスタートからフィニッシュまでのフルレース配信、より多くの方にお試し視聴いただくために無料ライブ配信を予定しています。
スタートからフィニッシュまでフルレース配信!
J SPORTSオンデマンド会員限定サービスとしてスタートからフィニッシュまでの全行程を現地英語実況・解説でお届けする番組も7ステージ※3で配信します。
無料ライブ配信も2ステージで実施!
8月23日(土)第1ステージ、 9月4日(金)第12ステージの2つのステージは「J SPORTS オンデマンド」会員無料LIVE 配信、および「J SPORTS サイクルロードレースYouTube 公式チャンネル」で無料LIVE配信します。
全ステージの放送・配信予定
<ステージ内訳>
全21ステージ:総走行距離3,151km
● 5つの平坦ステージ(うち2つは山頂フィニッシュ)
● 1つの丘陵ステージ(山頂フィニッシュ)
● 7つの中級山岳ステージ(2つの山頂フィニッシュ)
● 6つの山岳ステージ(5つの山頂フィニッシュ)
● 2つのタイムトライアル(個人/チーム)
UCI世界選手権ロード、男女エリートを独占生中継!
2025年のUCI世界選手権大会-ロードは、ルワンダ・キガリで開催されるアフリカ大陸初開催の歴史的な大会です。
ロードレースは標高差約1,850mのキガリ市街地の周回コースを走行。女子エリートで164.6km、男子エリートはさらにムル・ド・キガリの登坂を含むルートが追加され、総走行距離267.5km、総獲得標高5,400m越えの世界選手権史上屈指の厳しいコース設定とされています。チャンピオンの証「マイヨ・アルカンシエル」を手にするのは誰か?大注目のレースです。
今大会の男子エリートでは昨年の優勝者で今季ツール・ド・フランス優勝のタデイ・ポガチャル(スロベニア)、パリ五輪ロード/TT両方で金メダル獲得のレムコ・エヴェネプール(ベルギー)、女子では昨年の優勝者、ロッタ・コペッキー(ベルギー)、ツール・ド・フランス ファム2024総合優勝のカタジナ・ニエウィアドマ(ポーランド)など有力選手の参加が期待されています。
時間限定で、YouTube無料ライブ配信実施!
UCI世界選手権をお楽しみいただくため、女子エリートロードレースは1時間、男子エリートロードレースは2時間まで番組開始からYouTubeで無料ライブ配信します。配信終了後もチャット欄は番組終了まで開放しますのでロードレースファンが集い、感想を共有しながら共に観戦することができます!